フリーランス夫婦と ダイエットご飯

ゆちゃねでご飯を食べてもらうことが多かった夏休み。
家族揃ってご飯を食べると、前後も食事時間も長くなるので、忙しいとどうしても別々になりがちです。
リビングから子どもたちの楽しそうな声を聞きながら、アトリエで仕事をしていたことが多かった私と彩さんです。
そして、深夜に何か食べる感じです。
ここから先はママのダイエットの話。
食事制限
ねねにゃん 出産後から、(仕事の繁忙期にはお休みしてしまいますが)常にダイエッターです。
ちょこちょこ痩せるタイミングはあるにはあるのですが、
減量すると調子に乗って、美味しいものをいっぱい食べちゃうのがいけません。
8月下旬から、結婚記念日に向けて 減量飯 をスタートしています。
おまけの画像のような ダイエットご飯 にしているのですが
1週間で1~1.5kg体重が落ちてちょこっと見た目に反映してます。
基本メニューは
-
- サラダチキン110g~160g
- 野菜
- 玄米80gか無し
- 飲み物はほぼ水
普通にローカロリーですが、食べた満足感があるメニューでお腹も一杯になります。
お付き合いの外食、デートや家族レジャーの時には ダイエットご飯 はお休みです。
自分でサラダチキンを作るときには、糖質&脂質をカットしすぎても脂肪燃焼しなくなるから、鶏むね肉の皮はとりません。
糖質も控えめですが、糖質カットはしません。
玄米が基本ですが、時々バナナとかパンとかトウモロコシにしたりもします。
ダイエットに挫折しないために
家族は白米だから、玄米はファンケルのレンチン(他より安い) が便利!
1分30秒で食べられるようになります。
玄米って、家族が白米を食べる場合には、炊くのが面倒です。
でも、ダイエットしててお米を食べたいなら玄米の方が良いので、Amazonで箱買いしています。
買っちゃえばそれを食べるよね、という作戦です。

ファンケル社発芽米を100%使用した発芽米パックごはん。炊飯する手間を省き美味しさ・食べやすさUP!
1食で1/3〜1/2パック食べてます。
ダイエット中に摂取したいサプリ
あと 減量飯 の時はサプリはぜったいに摂るようにします。
体質や目的で考えたほうがいいと思いますが、必須にしてるのは5種類。
ダイエット中って、肌や髪が枯れて老けた印象になりがちなので、その辺りのフォローと脂肪燃焼サポートでビタミンCとB群。

体内で蓄積できない水溶性ビタミンなので、毎日こまめに補給したい栄養素です。

浮腫みの解消でカリウム。

だるさとか気力のサポートにヘム鉄(鉄が足りないと疲れやすくて、やる気が出ない)。

栄養補給でアミノ酸(はっきり体感があって、疲労回復に効いてます)。

運動 & 筋トレ
筋トレはプランク180秒。
気が向くとスクワット25回/1s。頑張る日は1日2~3s。
気が向いたら懸垂マシンで、懸垂、または、ぶら下がり。
時々プールで25分くらい泳ぎます。
懸垂マシンは、我が家ではみんな利用してて活躍中です。

運動は頑張りすぎると挫折するので、食事制限でゆるーっとダイエット中です。
どうしても産後は太りやすい、体重落ちない!し、そうこうしてるうちに歳をとってくると代謝低下しちゃうので、しっかり食事改善していきたいなと思っています。
ママのダイエットは、オオタニヨシミ twitter & Instagram で #ごはんログ #減量飯 で投稿してます。
仲間ができたらうれしいです。