4歳3ヶ月とラッキー

レアリティの高いものが入ってるとラッキーだとか、そういうのをちゃんと説明するところとか、ほんと最近にょきにょきお姉さんになってきてます。
顔つきのカプリコが出た日の BLOGもあります。
・顔つきカプリコ って?
・「カプすけ」とは?
・どの商品に「カプすけ」がいるの?
・カプリコ 顔つき の出現の確率は?
などなど、調べてみましたよー!
ねねにゃんは、いつもは小さいカプリコのアソートパックを気に入って食べています。
大きい方の ジャイアントカプリコ は、たまーに買ってもらえるレアお菓子なのです。
それで、「幸せの 顔つきカプリコ(カプすけ)」が出たものだから、数日間、自慢していました。
「ママは、カプリコ 顔つきだったことあるー?!」
「ちゃちゃは、顔つきカプリコ たべたことある?!」
「カプリコの顔は、カプすけっていうんだよ!しってる?」
とハッピーな様子でした。
顔ついてたら、うれしくなっちゃいますよね。
この カプリコ 顔つきですが、「カプすけ」は隠しキャラクターとかではなくて、パッケージに「カプリコ占い」って書かれてあって、「出たらラッキーだよ」というもののようです。
占いっていうくらいなので、顔つきカプリコ(カプすけ)の出現する確率は、そんなに低くなさそうです。
ちなみに、顔つき(カプすけ or Zくん)の当たりが出るのは、
ジャイアントカプリコ<いちご味>と、ジャイアントカプリコZ<クリスピーチョコレート>の2種類だけ。


ねねにゃんは、普段はカプリコミニを食べていたので、「幸せの顔つきが出ないなぁ」と思っていたらしく、いつも期待して開封していたそうです。
そもそも、「当たり」がない商品だったので、ちょっと気の毒になりました。

このページで使ってるねねにゃんのイラストは、LINEスタンプでリリース中。
ぜひチェックしてみてください✨
✔︎ ねねにゃんLINEスタンプ https://store.line.me/stickershop/author/234221
追記。2019.09.05
カプリコを箱買いして、何本目で カプすけの顔が描かれた「当たり」が出るかな?!
という、ユル企画始めました。